Loader
富戸ダイビング - isLIFE DIVING - Page 4
-1
archive,paged,tag,tag-24,paged-4,tag-paged-4,wp-theme-bridge,bridge-core-3.3.2,qi-blocks-1.4.2,qodef-gutenberg--no-touch,metaslider-plugin,qode-optimizer-1.0.4,qode-page-transition-enabled,ajax_updown,page_not_loaded,,vertical_menu_enabled,qode_grid_1300,footer_responsive_adv,qode-smooth-scroll-enabled,qode-theme-ver-30.8.2,qode-theme-bridge,wpb-js-composer js-comp-ver-7.9,vc_responsive

富戸ダイビング Tag

5/20 平沢LOG海況穏やか透明度2〜5m水温17〜18度 こんにちは!イズライフの幸成です。この日は西伊豆・平沢でダイビング!というのも今回はお客様とのファンダイビングではなく、CONTRASTの撮影でやってまいりました!CONTRASTの詳しい説明はオーシャナさんが記事にしてくれたこちらを参照→CONTRASTとは そして今、次の目標に向けてまた動き出しています。ぜひ今後のCONTRASTをチェックしていて下さいね! その活動の一環で今回は真鶴・伊豆をベースに活動するメンバーで日帰り撮影に臨んできたわけです。メンバーとの撮影は相変わらず超刺激的で学びもたくさん。今回は透明度がかなり悪い中での撮影で苦戦もしましたがその中で出来ることをと全力でやってきました。今回撮れた写真や今までの作品は→CONTRASTインスタアカウントはこちら 今日のブログではCONTRAST撮影の隙間時間に撮影した、チームとは無関係な私個人の写真や感想をご紹介。 それでは早速行ってみましょー! アントクメ(藻)とダイバー 天に向かって伸びるマメタワラ 今回はハウジングのコンバーターの故障(早く直しなさい)&個人的に今後やってみたい撮影として自然光のみで撮影を行っています。使用機材はD850と8-15mmフィッシュアイレンズ。どちらも太陽の白から徐々に緑になっていくグラデーションが気に入っています。春の濁りを利用して海の色を緑にする撮影はたくさんの方が楽しまれているしこの時期の伊豆らしい素晴らしい表現だと思っています。これは店に帰って写真見てて後から思った事なのですが、その場合の写真て大概深い水深で撮影した緑から黒になっていく写真が多いと思うんですよね。ホワーっと思っただけの事なのでもちろんそうじゃない写真もあると思うのですが、基本的には透明度が悪い&深いという環境を利用している場合が多いのでもっと濃くてアンダーな雰囲気の緑になるのは道理です。今回のシチュエーションは数日前の雨の影響もあり浅場(特に水面付近)の透明度がかなーり悪い状態。水深2mにいるのに水面に伸びた海藻が見えない程。けど4、5mくらいからはほんのり透明度が良くなるタイミングもありました。 そのおかげか太陽も映せる水深なのに緑になる。緑なのに明るい、という環境が生まれました。狙って撮ったわけではありませんでしたが、なるほどこんな風に今後意識化することも出来るのだなと感じた次第です。 海藻に埋もれてchillってるウツボ ソフトコーラルに囲まれるウツボも絵になりますが、これはこれで温帯域らしくて良いなーと。 平沢では本当に多様な海藻が繁栄しています。 こちらは先ほどより少し水深を落とした場所での撮影。自然光のみで撮ってるので当たり前ですがやはり徐々に暗く深い緑になっていきます。しかし平沢には本当に海藻が多い。これは表面積はもちろん、種類も含んでの話です。遠浅でうねりや波浪の影響を受けづらい。水深が浅く光合成に適している等、海藻の生育に適しているという理由もあるでしょうが、平沢マリンセンターの朝倉さんの話では「湧水の影響もあるのではないか」との事でした。湧水とは地下水が地表に湧き出たものの事を指しますが、平沢ではそれが海に湧き出ているそうです。言われてみれば海中で地面からモヤモヤが出ているのを見たことがあるなぁ。これによって海藻にどんなメリットがあるのかまでは僕には分かりませんが、塩分濃度や水温、山からの栄養素など確かに海中環境を変える要素はたくさんあるように思います。自然て不思議で面白いな、なんて今更な思いを海は何度もプレゼントしてくれます。 なんだか教会みたいだな、なんて思った一枚 水面まで伸びたマメタワラの隙間にカメラ適当に突っ込んで撮った1枚なのですが(適当とかいうな)なんかの映画とかアニメで見たような、教会のステンドグラスから優しく差し込むような光だなと思いました。水がもう少し透けてれば光芒も筋がでてまた違った光になると思うのですがこの日はとにかく水面が靄って他ので、フィルターにかけたような柔らかい陽射しが一部の藻を照らしていてなんかええやんってなりました。もう少し後かと思ってましたが海藻達の最盛期はすでに始まっているようです。 ここから1ヶ月くらいはまだ美しい海底林を見せてくれると思います。これは伊豆ダイバーならぜひ見たり撮ったり、今の旬を楽しみましょう!イズライフでも、6/21,226/28,29の週末はまだ海藻のコンディション良ければ西伊豆遠征での海藻ダイビングをやりたいなーと思っています。すでにご予約くださっているお客様、ぜひご提案させて下さいね。(まだ言ってない) どちらの週末もまだご予約可能ですし、平日でしたらいつでも西伊豆遠征リクエストも可能です。皆様のご予約、お問い合わせお待ちしております!刺激的な仲間と豊かな海に、元気とパワーをもらえた良い1日でした! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜🌟今後のリクエスト・イベント・遠征情報⭐️ 🌟5/24、25(土日)西伊豆・大瀬崎一泊二日遠征ツアー 🈵満席となりました。二日間じっくりと先端、外海、湾内、ナイトなど大瀬崎潜り倒します! 🌟5/31(土)西伊豆・黄金崎遠征 🈵満席となりました。西伊豆マクロといったら黄金崎! 🌟6/22(日)&6/28、29(土日)海況良ければ西伊豆・海藻ダイビング行くかも!今が旬の伊豆の海藻。人より大きい海藻の森、楽しいよ!🈳ご予約可能です。 🌟7/3〜6(木金土日)愛媛県・愛南ツアー! 🈳ご予約可能です。イズライフ初の大型遠征ツアー!行き先は当然愛南です!松山空港集合でそこからはこちらで送迎いたしますのでとっても楽ちん!ワイドもマクロも最高なイズライフの一押しの海です。 🌟水中写真家「茂野優太」氏と過ごす一泊二日東伊豆マクロフォトセミナー 7/9、10(水木) 🈵満席です。7/15、16(火水)🈳ご予約可能です。北極での撮影も話題沸騰中の水中写真家・茂野優太氏にじっくり水中マクロを教わります!通常ではなかなか無い最大6人までの少人数制&宿泊ツアーですのでとにかくたくさん教わってお話しして、楽しく上達できる最高の機会です!ぜひご参加ください! 上記イベント・遠征にご興味ある方はぜひお問い合わせ下さい! ...

5/18 川奈LOG海況穏やか透明度10m水温17度 こんにちは!イズライフの幸成です。本日は川奈でダイビング!実は川奈、お店から一番近いダイビングポイントなのですが開業以来お客様と行くのは初めて!前職場で富戸はかなり潜りましたが川奈に潜る機会がほとんど無かったので、わかってる富戸を選んでしまう心理が働くんですよね。ですがせっかくの最寄りポイントですし、先日ありがたい事に川奈の大先輩スーパーガイド・ジェスターの鬼頭さんに海の中を教えて頂けたので行きたい欲がずーっと高まってたんです!鬼頭さん!その節は本当にありがとうございました!ついにこの度!すんごい楽しみとちょっぴりのドキドキを携えて行ってきました! 川奈の海にはどんな景色が待っているのか!?早速本日のお客様写真のご紹介です! どひゃー!聞いてはいたけどいきなりとんでもないのに会えました! 出ましたキシマハナダイyg!ハナダイ好きなら鼻血出して喜ぶとびきりのネタでめちゃくちゃかわいい最高のサイズです!しかも浅い!15m!本来はもっと深い場所を好むお魚ですが今ならじっくり撮り放題!皆様それぞれ楽しく向き合って下さいました。 腹鰭の色彩がサイコーう! TGでもバッチリ撮れるくらい大胆な子です 小さなヒレナガネジリンボウ 川奈の砂質が適しているのか、エビとの共生ハゼがとっても多い印象!水深も深すぎないのでハゼ好きにはたまらない環境でした。 えっほえっほ 巣穴作ってるよって伝えなきゃ♪ 数も多くじっくり遊べるのでこのように共生エビの愛くるしい行動も狙う余裕と時間も出てきます。 コウイカも小中大とさまざまいました! 砂地でリラックスしているボウズコウイカ。3センチくらいの可愛い個体もいました。足ハートが大変キュートですよね。これから求愛などもみられるようになってくるので要チェックな生物です! フクロノリとゲッコウスズメダイもいいですね! 今年は当たり年なのか、各ポイントで見られています。けどポイントごとに付いてる環境が違うので個性が出ます。川奈ではフクロノリと一緒に春らしい環境で楽しめました! いやー楽しいです川奈!お隣なのに、ぱっと見の地形は似ているのに、生物から海藻まで少しずつ富戸と違う。個人的には浅場のフクロノリの広がりがとても美しく、そこに住まうソラスズメダイを優しい色でじっくり撮りたいなと思いました。 クロホシイシモチのペアリングも始まっていて、すでにペアになれた個体。ペアを探している個体。ペアに割り込んで怒られてる個体。それらを地形的にも観察しやすく、ずーっと眺めてたかった! そういえばアオリイカももう産卵に来てます。富戸はまだだけど何が違うんでしょうか? 遠浅の地形はエア残量のコントロールもしやすく、初心者やじっくり撮影したい方にはとても潜りやすく優しい環境。新しいポイントの魅力と可能性に気づけた楽しい1日でした!もっと潜り込まないとなー! 今後も川奈!要チェックです! 本日もご参加頂き、素敵なお写真ありがとうございました! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜🌟今後のリクエスト・イベント・遠征情報⭐️ 🌟5/24、25(土日)西伊豆・大瀬崎一泊二日遠征ツアー 🈵満席となりました。二日間じっくりと先端、外海、湾内、ナイトなど大瀬崎潜り倒します! 🌟5/31(土)西伊豆・黄金崎遠征 🈵満席となりました。西伊豆マクロといったら黄金崎! 🌟7/3〜6(木金土日)愛媛県・愛南ツアー! 🈳ご予約可能です。イズライフ初の大型遠征ツアー!行き先は当然愛南です!松山空港集合でそこからはこちらで送迎いたしますのでとっても楽ちん!ワイドもマクロも最高なイズライフの一押しの海です。 🌟水中写真家「茂野優太」氏と過ごす一泊二日東伊豆マクロフォトセミナー 7/9、10(水木) 🈵満席です。7/15、16(火水)🈳ご予約可能です。北極での撮影も話題沸騰中の水中写真家・茂野優太氏にじっくり水中マクロを教わります!通常ではなかなか無い最大6人までの少人数制&宿泊ツアーですのでとにかくたくさん教わってお話しして、楽しく上達できる最高の機会です!ぜひご参加ください! 上記イベント・遠征にご興味ある方はぜひお問い合わせ下さい! ...

5/17 富戸LOG海況穏やか透明度8〜12m水温15〜17度 こんにちは!イズライフの幸成です。今日は土砂降り!久しぶりのすごい雨でした!こんな日に限って洗濯物しまうの忘れてました...南無阿弥陀仏。けど海の中は最高に楽しい!それで元気100倍!しかもめでたく本日からマイ一眼デビューのお客様も!素晴らしい〜!ますます楽しくなっちゃいますね!当店でも出来る限りのお手伝いをさせていただきます!たくさん撮っていただいたので早速いってみましょー! やっと出てきましたーウミスズメの幼魚!大きさ1センチ程。めちゃんこかわいい!大好きなんですよこの子。 少し引いて撮ると富戸らしい環境とウミスズメの小ささも伝わってこれもお勧め! こちらもふぐベイビー!キタマクラの赤ちゃんも可愛さ負けていません! なんて華やかなところに!ゲッコウスズメダイとイトヒキベラがこちらを覗いています。 2匹のウミウシが出会った〜(正確にはもう少しで出会いそう) ヤシャハゼも登場!そろそろ元気に飛び回っておくれ。 ヒレナガカサゴもまだまだちびっこ見れてます! こりゃー何カサゴだ?しかもウミサボテンの麓であくび中! これはイソカサゴだと、、思う!こんなシチュエーションでも! アンダーめに仕上がったスナダコ!格好いい! 大きいからって見逃し厳禁!ワニゴチの虹彩被膜は最高に美しい! 目力つよつよタツノイトコ いやーみなさま今日の海をとっても素敵に切り取って下さいました!雨にも負けず潜ってくださり感謝です! 本日もご参加頂き、素敵なお写真ありがとうございました! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜🌟今後のリクエスト・イベント・遠征情報⭐️ 🌟5/24、25(土日)西伊豆・大瀬崎一泊二日遠征ツアー 🈵満席となりました。二日間じっくりと先端、外海、湾内、ナイトなど大瀬崎潜り倒します! 🌟5/31(土)西伊豆・黄金崎遠征 🈵満席となりました。西伊豆マクロといったら黄金崎! 🌟7/3〜6(木金土日)愛媛県・愛南ツアー! 🈳ご予約可能です。イズライフ初の大型遠征ツアー!行き先は当然愛南です!松山空港集合でそこからはこちらで送迎いたしますのでとっても楽ちん!ワイドもマクロも最高なイズライフの一押しの海です。 🌟水中写真家「茂野優太」氏と過ごす一泊二日東伊豆マクロフォトセミナー 7/9、10(水木) 🈵満席です。7/15、16(火水)🈳ご予約可能です。北極での撮影も話題沸騰中の水中写真家・茂野優太氏にじっくり水中マクロを教わります!通常ではなかなか無い最大6人までの少人数制&宿泊ツアーですのでとにかくたくさん教わってお話しして、楽しく上達できる最高の機会です!ぜひご参加ください! 上記イベント・遠征にご興味ある方はぜひお問い合わせ下さい! ...

5/13 富戸log海況穏やか透明度6〜15m水温15〜17度 こんにちは!イズライフの幸成です。本日も張り切って富戸でダイビング!昨日は時間が足りなくて回れなかったところもよーく探して遊んでみます!それでは本日のお写真行ってみましょう! ヒメイカ。足が逆ハートでキュン ヒメイカが出る季節がまいりました。世界一小さいイカと言われていますが捕食行動が見れたりさまざまなシチュエーションで現れるので実に表情豊かで観察していて楽しい生き物です。 クチナシツノザヤウミウシも健在です まだ居てくれて一安心〜おや?写真をよーく見てみて下さい。左に小さいの、右に大きいワレカラが2匹、ウミウシを通せんぼしているようです。止まることを知らない砂地爆走戦車を映画俳優さながらに「とまれー!!!!」ってやってるみたいでなんだか面白い。ワレカラっていろんなエピソードを想起させてくれるとても楽しい生き物ですよね。 個人的に今日刺さったのはこの子。オトヒメエビ歴戦個体 普通種のオトヒメエビです。が、片腕(ハサミ)が取れてヒゲも折れてしまっています。多分ですがなんらかの生物に捕食されかけたところを運よく逃げ出せたのではないでしょうか。心なしか疲れているようで、ボロボロの体も相まって激戦を潜り抜けた勇者のような貫禄を感じます。まだまだ成体には程遠く育ち盛りなサイズ。これから頑張って大きくなってくれたら嬉しいですね。 とっても良い仕事する赤い綺麗なヤギとガラスハゼ このヤギに生物がついているときは大チャーンス。青く抜いても黒く抜いてもすごく良い色になるスーパー仕事人。ポリプも綺麗です。 ヒメオオメアミのアメリカンカラー 大好きなヒメオオメアミ。本日のお客様は初めて撮ったとおっしゃられてました(笑)大きな眼としっぽのヒョロンとした感じがめっちゃ可愛いです。ぜひこれからは撮影対象として認識してあげましょう! 海藻からちらり キタマクラ幼魚が海藻からちらり。あざと可愛い。 ウミサボテンも咲いてました。 よく潮が動く日だったからかウミサボテンが元気に咲いてました。雪印がいっぱいで可愛い。グリーンの背景も素敵ですね。 たなびくスナギンチャクと一緒に 深場が結構流れていて、スナギンチャクがビロンビロンになびいていました。ちょうど良い隙間にアカホシカクレエボがいたのでご案内。 お写真以外ではサバの若魚やツバメウオ、カゴカキダイの幼魚なども泳いでいます。徐々に季節が変わっていく海の中。本日の富戸も楽しい海でした。 本日もご参加頂き、素敵なお写真ありがとうございました! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜🌟今後のリクエスト・イベント・遠征情報⭐️ 🌟5/24、25(土日)西伊豆・大瀬崎一泊二日遠征ツアー 🈵満席となりました。二日間じっくりと先端、外海、湾内、ナイトなど大瀬崎潜り倒します! 🌟5/31(土)西伊豆・黄金崎遠征 🈵満席となりました。西伊豆マクロといったら黄金崎! 🌟7/3〜6(木金土日)愛媛県・愛南ツアー! 🈳ご予約可能です。イズライフ初の大型遠征ツアー!行き先は当然愛南です!松山空港集合でそこからはこちらで送迎いたしますのでとっても楽ちん!ワイドもマクロも最高なイズライフの一押しの海です。 🌟水中写真家「茂野優太」氏と過ごす一泊二日東伊豆マクロフォトセミナー 7/9、10(水木) 🈵満席です。7/15、16(火水)🈳ご予約可能です。北極での撮影も話題沸騰中の水中写真家・茂野優太氏にじっくり水中マクロを教わります!通常ではなかなか無い最大6人までの少人数制&宿泊ツアーですのでとにかくたくさん教わってお話しして、楽しく上達できる最高の機会です!ぜひご参加ください! 上記イベント・遠征にご興味ある方はぜひお問い合わせ下さい! ...

5/12 富戸log海況穏やか透明度6〜20m水温15〜17度 こんにちは!イズライフの幸成です!今日はひさーしぶりの富戸!ただいまマイホーム!二週間ぶりの水中はどうなっているのか。早速パトロール行ってみましょー! ふわーお!大きなアクビ。マトウダイも少し育ってました。 素晴らしい瞬間を激写して下さいました!大きくなるとこの口で他の魚をパクッと一飲み。立派な捕食者にこれからなっていきます。 マトウダイのお次はマダイのちび 鯛シリーズという事で同じシチュエーションでマダイのyg。よく見ると背中に青い斑紋が綺麗に浮かんでいます。ちなみにマダイはもちろん、マトウダイもお刺身が大変美味でございます。 ゲッコウスズメダイも生存確認! 以前からいた子がしっかり残ってくれてました。場所が少し変わってレッドカーペットで撮れるように!別場所の子も残ってたので現在富戸では2個体のゲッコウスズメダイが確認出来ています。 こちらはアマミスズメダイyg 新顔にアマミスズメダイが!綺麗なヤギの前にいるので赤×青の素敵な色合いで撮れせてくれる場所もサイズもとってもいい子。長ーくいてね。 緑の芝生にアカイソハゼ まだ海藻が元気に生えているので運が良いとこんなシチュエーションも! 目が覚めるようなイエロー! 珍しくないものも、綺麗と思って撮ってくださる感性が素敵です。 背景の優しいグラデーションが綺麗です ハナミノカサゴのシルエット 色を出さない撮影。デザインが美しくこれはこれで印象的な雰囲気ですね。 いんやーやっぱ富戸楽しいっ!富戸もやっぱり深場が綺麗&冷たい潮が入っております。こういう時は流れがよく出るので、生物やお客様の状況をしっかり考えながらガイドしなければ!普段のんびりしてる富戸の生き物達も少し違った表情を見せてくれますのでそれも含めて楽しんでまいりましょーう! 本日もご参加頂き、素敵なお写真ありがとうございました! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜🌟今後のリクエスト・イベント・遠征情報⭐️ 🌟5/24、25(土日)西伊豆・大瀬崎一泊二日遠征ツアー 🈵満席となりました。二日間じっくりと先端、外海、湾内、ナイトなど大瀬崎潜り倒します! 🌟5/31(土)西伊豆・黄金崎遠征 🈳ご予約可能です。西伊豆マクロといったら黄金崎! 🌟7/3〜6(木金土日)愛媛県・愛南ツアー! 🈳ご予約可能です。イズライフ初の大型遠征ツアー!行き先は当然愛南です!松山空港集合でそこからはこちらで送迎いたしますのでとっても楽ちん!ワイドもマクロも最高なイズライフの一押しの海です。 🌟水中写真家「茂野優太」氏と過ごす一泊二日東伊豆マクロフォトセミナー 7/9、10(水木) 🈵満席です。7/15、16(火水)🈳ご予約可能です。北極での撮影も話題沸騰中の水中写真家・茂野優太氏にじっくり水中マクロを教わります!通常ではなかなか無い最大6人までの少人数制&宿泊ツアーですのでとにかくたくさん教わってお話しして、楽しく上達できる最高の機会です!ぜひご参加ください! 上記イベント・遠征にご興味ある方はぜひお問い合わせ下さい! ...

5/11 伊豆海洋公園LOG海況うねり有り透明度7〜30m(水深30mくらいから一気に冷たくて抜けた潮になります)水温15〜17度 こんにちは!イズライフの幸成です。GW愛南での出張ガイドを終えて伊豆に帰ってまいりました!という事でまたバリバリ伊豆の海の魅力や日々の海況をお伝えしていきますよー! 帰還後一発目は伊豆海洋公園!二週間ぶりの海の中は一体どうなってるかな? まず入って僕たちを迎えてくれたのはイワシの大群!最近伊豆の他のポイントでも超大群が現れているようですがIOPでも出会うことが出来ました。群れだけでも圧巻ですが他の捕食者達が加わると動きに迫力が一際現れます。ワイド撮影も楽しいですし、アクションカメラなどの動画も楽しめるのでおすすめです! 雲のように上を覆い尽くすイワシの群れ ダイバーが見えなくなっちゃいます キンギョの群れも良い感じ! 途中からはレンズを変えてマクロの世界も楽しんじゃいます!相変わらず砂地にはウミウシが多く、ヨコエビもぴょんぴょんしてるのでマクロ好きにはたまらないエリア。一見何もないような砂地に張り付いて動けなくなっちゃいます。 ケヤリと一緒にツノザヤウミウシ 君はなんてヨコエビでしょう? 深度を上げて根沿いで遊ぶとまた雰囲気が変わります。 シロボシスズメダイ。上品なブルーが魅力的です イソカサゴはいろんなシチュエーションで観察できます シロガオスベヨコエビ。周辺環境と相まって格好良くて大好き! 最近の城ヶ崎エリアは浅場がちょい濁りで水温17度程、深場がめっちゃクリアで水温15度代となっているようです。潮の動きでその境目が動くので多少浅くても冷たくなる時がございます。じっくり撮影されたい方や寒さが苦手な方は日中の陽気に騙されずしっかりした保温対策をおすすめ致します。 この温度差の影響と今日からの大潮の影響でビーチでも潮がよく動くのであと2、3日はお魚の動きも活発になるのではないでしょうか。こういう時は普段よりアプローチがしやすかったり良いシーンが撮れたりするのでぜひ潜ってもらいたいタイミングです!さー明日も楽しみましょう! 本日もご参加頂き、素敵なお写真ありがとうございました! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜🌟今後のリクエスト・イベント・遠征情報⭐️ 🌟5/24、25(土日)西伊豆・大瀬崎一泊二日遠征ツアー 🈵満席となりました。二日間じっくりと先端、外海、湾内、ナイトなど大瀬崎潜り倒します! 🌟5/31(土)西伊豆・黄金崎遠征 🈳ご予約可能です。西伊豆マクロといったら黄金崎! 🌟7/3〜6(木金土日)愛媛県・愛南ツアー! 🈳ご予約可能です。イズライフ初の大型遠征ツアー!行き先は当然愛南です!松山空港集合でそこからはこちらで送迎いたしますのでとっても楽ちん!ワイドもマクロも最高なイズライフの一押しの海です。 🌟水中写真家「茂野優太」氏と過ごす一泊二日東伊豆マクロフォトセミナー 7/9、10(水木) 🈵満席です。7/15、16(火水)🈳ご予約可能です。北極での撮影も話題沸騰中の水中写真家・茂野優太氏にじっくり水中マクロを教わります!通常ではなかなか無い最大6人までの少人数制&宿泊ツアーですのでとにかくたくさん教わってお話しして、楽しく上達できる最高の機会です!ぜひご参加ください! 上記イベント・遠征にご興味ある方はぜひお問い合わせ下さい! ...

こんにちは!イズライフのコウセイです。今回はゴールデンウィークの営業についてのご案内です。 4/26(土)〜5/6(水)までは愛媛県愛南町のDIVE愛南にて出張ガイドをさせて頂きます。イズライフ激推し!海のお花畑・愛南の海!詳細ホームページはこちら。その後5/10(土)から伊豆での通常営業を再開となりますので、是非また伊豆でもお待ちしております。ちなみに5/10、11はご予約も少なくのんびりじっくりのご案内が可能です!ダイビング後は伊東市内で行われるラーメンフェスに参加予定ですので海もお食事も楽しんじゃいましょう!〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜🌟今後のリクエスト・イベント・遠征情報⭐️ 🌟4/23(水)富戸期間限定ボートポイント「ピラミッド」 🈳ご予約可能です。5月までしか潜れないソフトコーラルと魚影モリモリ富戸のビッグワイドポイント! 🌟4/26(土)〜5/6(火)愛媛県・愛南出張ガイド🈳ご予約受付中!GWは愛南にて出張ガイドします!ぜひ遊びにきてください! 🌟5/24、25(土日)西伊豆・大瀬崎一泊二日遠征ツアー 🈵満席となりました。二日間じっくりと先端、外海、湾内、ナイトなど大瀬崎潜り倒します! 🌟5/31(土)西伊豆・黄金崎遠征 🈳ご予約可能です。西伊豆マクロといったら黄金崎! 🌟7/3〜6(木金土日)愛媛県・愛南ツアー! 🈳ご予約可能です。イズライフ初の大型遠征ツアー!行き先は当然愛南です!松山空港集合でそこからはこちらで送迎いたしますのでとっても楽ちん!ワイドもマクロも最高なイズライフの一押しの海です。 🌟水中写真家「茂野優太」氏と過ごす一泊二日東伊豆マクロフォトセミナー 7/9、10(水木) 🈵満席です。7/15、16(火水)🈳ご予約可能です。北極での撮影も話題沸騰中の水中写真家・茂野優太氏にじっくり水中マクロを教わります!通常ではなかなか無い最大6人までの少人数制&宿泊ツアーですのでとにかくたくさん教わってお話しして、楽しく上達できる最高の機会です!ぜひご参加ください! 上記イベント・遠征にご興味ある方はぜひお問い合わせ下さい! ...

4/23 富戸LOG海況 水面穏やか、うねりあり透明度8m水温16度 こんにちは!私用でバタバタしてしまい時差投稿となってしまいましたが先日の富戸情報をアップ!この日はボート2本、ビーチ1本で楽しく潜って参りました! ボートでは期間限定ポイントの「ヨコイソ沖」通称ピラミッドへ!大きく積み上がった魚礁からソフトコーラル盛り盛り!魚いっぱい!なとっても潜りごたえのあるポイントです。5/14(水)まで潜水可能ですので滑り込みで来れる方はぜひリクエスト下さいねー! ひゃほーい群れ群れ! 環境を絡めたワイドマクロも良い感じ! 魚礁のワクで構図作りも楽しいです! ここの生え方とアングルお気に入り。 めっちゃオシャレ!こんな切り取り方も素敵ですね めちゃくちゃエンジョイしちゃってすいません。笑 群れと主役のバランスが良いですねー! この2枚の生え方も良いですよねー! そこに生物が絡むとまたよいのです。 地魚シラコダイもいっぱいなので是非撮ってもらいたいです! かわいい表情〜! 本当は1本は「ツナキリ」というポイントも入りたかったのですがうねりの影響が強いのと、巨大な柱状節理を自然光で楽しんで頂きたいポイントだったので雨なこの日は無理せず2本ともピラミッドにしました。そのおかげでよりじっくり楽しんでいただけてこれはこれで良かったなと思いました!3本目はビーチでゆったり。 今年イチかわいいヤドカリの幼生!もはや妖精! 引き続きこの子も見れてます! いやはや、この日もとっても良い海でした。この度もご参加頂き素敵なお写真ありがとうございました! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜🌟今後のリクエスト・イベント・遠征情報⭐️ 🌟4/23(水)富戸期間限定ボートポイント「ピラミッド」 🈳ご予約可能です。5月までしか潜れないソフトコーラルと魚影モリモリ富戸のビッグワイドポイント! 🌟4/26(土)〜5/6(火)愛媛県・愛南出張ガイド🈳ご予約受付中!GWは愛南にて出張ガイドします!ぜひ遊びにきてください! 🌟5/24、25(土日)西伊豆・大瀬崎一泊二日遠征ツアー 🈵満席となりました。二日間じっくりと先端、外海、湾内、ナイトなど大瀬崎潜り倒します! 🌟5/31(土)西伊豆・黄金崎遠征 🈳ご予約可能です。西伊豆マクロといったら黄金崎! 🌟7/3〜6(木金土日)愛媛県・愛南ツアー! 🈳ご予約可能です。イズライフ初の大型遠征ツアー!行き先は当然愛南です!松山空港集合でそこからはこちらで送迎いたしますのでとっても楽ちん!ワイドもマクロも最高なイズライフの一押しの海です。 🌟水中写真家「茂野優太」氏と過ごす一泊二日東伊豆マクロフォトセミナー 7/9、10(水木) 🈵満席です。7/15、16(火水)🈳ご予約可能です。北極での撮影も話題沸騰中の水中写真家・茂野優太氏にじっくり水中マクロを教わります!通常ではなかなか無い最大6人までの少人数制&宿泊ツアーですのでとにかくたくさん教わってお話しして、楽しく上達できる最高の機会です!ぜひご参加ください! 上記イベント・遠征にご興味ある方はぜひお問い合わせ下さい! ...

4/20 富戸LOG海況ベリーグッド透明度15m水温16度 こんにちは!本日も富戸で脇の浜→ヨコバマへのハシゴダイブ!旬の生物たちに会ってきました! 今日は良いところにいてくれました ボロカサゴも良いけどヨコシマエビも可愛いです!ウミシダの緑と白いヒメホウキムシが素敵。 そこへ割り込むイソカサゴ! 俺も撮ってくれーと言わんばかりにフレームインしてくるイソカサゴ。スポットライト感が素敵です! ボロカサゴはやっぱ胸鰭が最高! この色合いとデザインめっちゃ好きです。 セクシーな唇 どこを切り取ってもイカした魚です。 ちっちゃいちっちゃいアマミスズメダイygもいましたよー! ここからはヨコバマへ! トガリモエビも発見〜 ちびエソがちびカサゴを捕食! まめまくらも増えてます! ええとこおるやんけー ミドリアマモウミウシ マトウダイもなんとかGET! 初カメラの悲劇!めっちゃ良いエピソードです笑 いやーこの度も楽しい海でした!またのんびりフォトダイブしましょうね。 本日もご参加頂き素敵なお写真ありがとうございました! ...

4/19 富戸LOG海況スーパーベリーグッド透明度12m水温16度 こんにちは!本日も富戸で元気に3ダイブ!そのうち1本はボロカサゴ狙いで脇の浜で潜ってきました!同じダイビングサイト内でビーチポイントを変えられるってよく考えたらとっても贅沢で数少ない遊び方なのではないでしょうか。もちろんちゃんとそれぞれ特色が違って面白いんですよ!脇の浜興味あるなーなんて方はぜひリクエスト下さいね! ボロ様! まだ定位置で観察できてます! 遠くから見るとこんな感じ 脱皮直後でとっても美しい状態!今が見頃ですよ〜 ヨコバマのアイドルも健在! ヨコバマでも大人気なクチナシツノザヤウミウシが引き続きみられてます!コケムシ食べてると横からコソデウミウシさんが、、、 だんだん近づいてきて、、、 大丈夫か?このままじゃ、、、 ドカーン!! あーやっぱり!横っ腹に大クラッシュ!ここから入れる保険はありません。仲良く食べるんですよ、、、 動きがないように見えて、実はゆっくりと愉快に動く彼らのストーリー。暖かい気持ちでじっと見守ってあげると様々な表情を見せてくれて楽しいです。 オイオイ。って一緒に見守り隊してくれたミノカサゴ イロカエルアンコウ あだ名はゾンビちゃん。顔色悪すぎでしょ笑ちゃんと生きてるので可愛がってあげて下さい。 アカホシカクレエビ いつもここで挟まってるシマウミスズメ 魚たちって適当に泳いでるように見えてちゃんと定位置や縄張りが決まってるんです。そしてこの子はいつもここで挟まってます。フィット感がたまらないんでしょうね。 そして今日はダイビング後にお客様にお付き合い頂き(ほぼ強制イベント)こちらへ参戦! 伊東温泉 湯けむりラーメン祭!! 日本中から名だたる名店がここ伊東市に集合!しかも週替わりで全部で40店舗近くが参戦するというラーメンフリークには夢のようなイベントです!お昼ご飯をちょっぴり我慢してダイビングに食べるラーメンが最高なんだぁ。イズライフでもお客様と一緒にいざ参戦!!推して参る!・・・・・・・美味しぃー!!みんなで「どれ行くー?」なんて相談しながら決めてお外で一緒に食べるラーメンは最高でした!ふぅー食べた食べた!今日は6種類のラーメンを堪能!写真上げようかと思ったのですがなんか美味しそうな写真撮れなかったので食後のデザートだけ。 この味と思い出、プライスレス。 伊豆半島は観光地として各季節、各エリアで様々な催し物がありますので楽しい伊豆ライフを過ごしてもらうべくこれからもいろんなイベントをご紹介しますのでぜひ海と一緒に楽しんじゃいましょー!てな訳で今日も最高の海と美味しい1日でした! 本日もご参加頂き素敵なお写真ありがとうございました! ...