
3/19 富戸LOG
3月 19日 2025
3/19 富戸LOG
海況穏やかからの急なうねりUP
透明度10m
水温15度
本日はずーっと荒れてた富戸の海で久々の調査ダイブ!
やっぱり富戸の海は落ち着くMYホームです。
いつものメンツに挨拶しつつ新たなネタを探します!
なんて意気込んで潜ったのですが、今日一つ気付きました。。。
僕調査ダイブに向いてないかも。
だってだって可愛いのいたら撮っちゃうんだもーん!
いつも見てるけど自分でレンズを向けるのは初めてだったりするとついつい楽しくなってしまって。
気付いたらそのダイビングのリミットを迎えてしまいます。。
そんな訳でひとまず大時化の後、いつものメンツが無事な事をしっかり確認して参りました!(開き直り)
24mのゲッコウスズメダイは相変わらず寄れます!
ゲッコウらしからぬ青抜きにチャレンジしてみたり、

ウミウシエリアには新たにヒレナガカサゴygが登場してくれました。
めっちゃ小さくて最初見落とすサイズでした。小指の爪以下のサイズです。
体が真っ黒なので周りの砂地は白飛びさせるくらいのつもりで恐れずライティングすると白×黒でメリハリの効いた感じに撮れますよ。
少々深いのでエンリッチでのアプローチがおすすめです。

このほかにも砂地のウミウシや綺麗なところにいてくれるオキゴンベ達、浅場のシマシマヨコエビなどは健在です!




当店ではダイビング初心者はもちろん、水中写真を楽しむ全てのダイバー様を全力で応援させて頂きます!
撮影アドバイスや、納得いくまで一つの被写体と向き合えるようフォト派のお客様向けのガイドもさせて頂きます。
関東から日帰り圏内で気持ちは気楽に、水中はじっくりと水中写真を楽しみたい方はぜひ遊びにいらして下さい!
皆様のご予約やリクエスト、心よりお待ちしております!
本日もご覧いただきありがとうございました!