Loader
水中写真 - isLIFE DIVING
-1
archive,tag,tag-18,wp-theme-bridge,bridge-core-3.3.2,qi-blocks-1.4.2,qodef-gutenberg--no-touch,metaslider-plugin,qode-optimizer-1.0.4,qode-page-transition-enabled,ajax_updown,page_not_loaded,,vertical_menu_enabled,qode_grid_1300,footer_responsive_adv,qode-smooth-scroll-enabled,qode-theme-ver-30.8.2,qode-theme-bridge,wpb-js-composer js-comp-ver-7.9,vc_responsive

水中写真 Tag

8/11 伊豆海洋公園LOG海況うねり有り波有り透明度6〜30m水温15〜20度 こんにちは!イズライフの幸成です。今日はリクエストを頂き伊豆海洋公園で元気にダイビング!多少の波やうねりはありましたが皆様経験豊富なお客様だったので大きな問題なく遊ぶ事が出来ました。 それがさー。聞いて下さいよ。今日の最低水温、15度。もうねー、これはダメだよー。おかしいよー。ただね、深場の透明度は30m超え!とんでもなく冷たくて綺麗な潮が深場に広がっています。良いよ。そういう潮、好きですよ。けどね。8月じゃない。ウエットの時では無いのよ〜流石に今日は体の芯まで冷えました。 そんな時はやっぱりラーメン!伊東市ダイバーの強い味方、「究極のラーメン吉田家」で冷えた体を皆んなで温めましたとさ。 けどやっぱり海の中は楽しくて!上に行きたいけど楽しくて粘りたくて、思春期のようにグラつく気持ちでした。 寒さと闘いながらも皆様たくさんの素敵なお写真を撮って下さいました!素晴らしいことに量が多いので一気にご紹介! 三者三様!皆様それぞれに素敵にジャパピグを撮って下さいました☆赤と白でウルトラマンみたいなカラーがかわいいナイスモデルです! トサヤッコ サクラダイ♂ ナガハナダイ♂ スジハナダイ♀ ウイゴンベ 多分ナノハナスズメダイ シロボシスズメダイ 1本目は2,5の根というちょっとエリアの中でも遠出&深場に冒険!深場だとじっくり一つのネタをみんなで撮るのは難しいので、ハナダイやヤッコなど各々見つけた深場らしい生き物との時間を楽しんで撮影して下さいました! メルヘンなムチカラマツエビ 萎びたウミトサカで面白い構図になったスケロクウミタケハゼ ホオジロゴマウミヘビ シダメルなイソカサゴ 色合いが美しいキビレヘビギンポ ビッグなネコザメもおりました ほい!2本目はエンリッチを使って近場でゆっくりダイビングを楽しみました!お隣のポイントですが富戸と生物層が変わってやはりIOPも楽しいですねー!想像してない出会いが訪れるようなドキドキ感があるのも魅力です。また近々行きたいと思います! それでは本日もご参加頂き、素敵なお写真ありがとうございました!! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜🌟今後のリクエスト・イベント・遠征情報⭐️ 🈵8/23〜28(土〜木)奄美大島出張ガイドのため伊豆でのご案内が出来ません。 🌟富戸を満喫!日中・サンセット・ナイトまで富戸で潜り尽くしツアー!8/30(土)🈳ご予約可能です。この日は富戸が20時まで通しでオープン!朝から晩までMAX5本!?サンセットで生態観察からナイトで浮遊系までガッツリ富戸を楽しんじゃいましょー! 🌟富戸のお隣、伊豆海洋公園遠征!9/6(土)🈳ご予約可能です。ビーチとは思えないダイナミックな地形と富戸とは少し違う外洋感!ほんのお隣ですがガラッと雰囲気が変わりますよー! 🌟熱海沈没船を探検ツアー!9/13(土)🈳ご予約可能です。抜群の魚影と浪漫を求めて伊豆半島最大規模のレックダイビングを楽しみましょう! 🌟水中写真家「鍵井靖章」氏と富戸で二日間のフォトセミナー開催!10/4.5(土日)🈳ご予約可能です。日本を代表する水中写真家・鍵井さんをお招きしてのカメラ歴や機種を問わないフォトセミナーイベント!うまく撮れなくて悩んでる方もステップアップしたい方も、たくさん鍵井さんに教わって自分の写真を変えちゃいましょう! 🌟自然写真家「関戸紀倫」氏による富戸ワイドフォトセミナー開催!2025 1/31.2/1(土日)🈳ご予約可能です。富戸の海は冬が本当に美しい!冬季限定ポイント「ヨコイソ沖」で盛り盛りソフトコーラル撮影と、ビーチポイント「ヨコバマ」で富戸ホールや白い砂地を自然光撮影で切り取ってみましょう! 上記イベント・遠征にご興味ある方はぜひお問い合わせ下さい。皆様のご予約心よりお待ちしております! ...

8/10 富戸LOG海況穏やか透明度8m水温19度 こんにちは、イズライフの幸成です!今日も富戸で元気にダイビング!いやしかし今日の海は冷たかったー!!!途中から冷たいとかじゃなくて入ってくぐ冷たい!そして奥まで行くともっと冷たい!一番冷たい所で17度!どゆこと?冷水塊が来ているのでしょうか。近日中に東伊豆で潜る方はぜひそのつもりでご用意いただくと快適に楽しめるかと思います。 だがしかーし!ネタはとってもHOTなのです!今日もかわいいお魚とたくさん遊んできました!それでは早速本日のお客様写真のご紹介です。 出たよ富戸産タマシイ!ちょーーーーかわいいです!大きさは誇張なしに2mmくらい。。。しかもよく動くので超絶難しいですがバッチリ押さえて頂きました! この構図もまた良き 着底間もないのかまだ尾鰭付近は透けています こっちだって負けないかわいさ アハーン!やっぱシマウミスズメygも優勝級のかわいさです! ウミトサカをバックにクネクネするコロダイyg この子もスンゲェ小さかった ツマジロオコゼ?なのでしょうか?なんかちょっと違う気もするのですがちょっと自信なくて。わかる方いたらご教授下さい! いつだってかわいいフトスジイレズミハゼ。 ホタルビオニハゼもGET! 水が冷たいせいかアカモンガラはあまり顔を出してくれません。 良いところにいてくれたイソカサゴyg アゴ乗せキタマクラ♪ コケギンポは今日もいっぱい選びたい放題! もちろんアミメハギも忘れずに! いやー今日もかわいい子いっぱいでホクホクでした!寒いけど皆がかわいいおかげでなんとか頑張って潜っていられます。こんなに良い海なのだから寒さを理由に潜らないのは勿体無い!いつだって今!機を逃したら次はいつ会えるのかわからないのですから。ぜひ皆様ホカホカな格好をして今の旬に会いにきて下さいね☆ それでは本日もご参加頂き、素敵なお写真ありがとうございました!! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜🌟今後のリクエスト・イベント・遠征情報⭐️ 🈵8/23〜28(土〜木)奄美大島出張ガイドのため伊豆でのご案内が出来ません。 🌟富戸を満喫!日中・サンセット・ナイトまで富戸で潜り尽くしツアー!8/30(土)🈳ご予約可能です。この日は富戸が20時まで通しでオープン!朝から晩までMAX5本!?サンセットで生態観察からナイトで浮遊系までガッツリ富戸を楽しんじゃいましょー! 🌟富戸のお隣、伊豆海洋公園遠征!9/6(土)🈳ご予約可能です。ビーチとは思えないダイナミックな地形と富戸とは少し違う外洋感!ほんのお隣ですがガラッと雰囲気が変わりますよー! 🌟熱海沈没船を探検ツアー!9/13(土)🈳ご予約可能です。抜群の魚影と浪漫を求めて伊豆半島最大規模のレックダイビングを楽しみましょう! 🌟水中写真家「鍵井靖章」氏と富戸で二日間のフォトセミナー開催!10/4.5(土日)🈳ご予約可能です。日本を代表する水中写真家・鍵井さんをお招きしてのカメラ歴や機種を問わないフォトセミナーイベント!うまく撮れなくて悩んでる方もステップアップしたい方も、たくさん鍵井さんに教わって自分の写真を変えちゃいましょう! 🌟自然写真家「関戸紀倫」氏による富戸ワイドフォトセミナー開催!2025 1/31.2/1(土日)🈳ご予約可能です。富戸の海は冬が本当に美しい!冬季限定ポイント「ヨコイソ沖」で盛り盛りソフトコーラル撮影と、ビーチポイント「ヨコバマ」で富戸ホールや白い砂地を自然光撮影で切り取ってみましょう! 上記イベント・遠征にご興味ある方はぜひお問い合わせ下さい。皆様のご予約心よりお待ちしております! ...

8/8 富戸LOG海況穏やか透明度8m水温20〜27度 こんにちは!イズライフの幸成です。本日はアオリイカ撮影のリクエストを頂き富戸で元気にダイビング!実は昨日はイカの集まりがあまり良くなかったらしく、お客様にも状況はお伝えして「ギャンブルのつもりで行ってみましょう!イカ2貫!」なんて超保険かけまくって弱気のブリーフィングでした笑 けれど打席に立たなきゃ球は打てない!勝負に出なきゃ勝ちも無い!心を奮い立たせて海へ出た漢達の勝負の行方は如何に!? それでは本日のお客様写真のご紹介です! 大☆爆☆発!!!!!!!凄かったー!!個人的には間違い無く今季No.1の数と勢いでした。30杯は確実にいたし、産卵スイッチが入りまくってて全くこちらに動じません。気付いたら取り囲まれちゃって、ギンガメアジとかバラクーダならまだしもイカに巻かれるなんて初めての経験でした! クエストに気持ちをギュッと詰め込んで。「たのしすぎ!」 ホッと一安心の背中 earthを感じる素敵な1枚。富戸の砂地は美しい。イカFEVERを楽しんで頂けて、嬉しさと安心に包まれたガイドの背中を撮って下さいました。 今日は本当に運良く素晴らしい光景に出会えました。ただこの景色は毎回でも必ずでもありません。前日に潜った人も、今日の朝イチで見に行った人もほとんどイカには会えなかったそうです。また保険かけるような言い方になってしまうかもしれませんが、こればかりはタイミングなのです。出来れば生態や行動をガイドがしっかり理解して確実にお見せ出来たら最高です。もちろん推測や予想は立ててアプローチしていますが、中々思った通りにならないのが現実です。 見てみたい、会いたい、撮りたい、そんな思いをエネルギーに変えてチャレンジした人にだけいつか訪れる。そんな時間です。そんな瞬間を今日ガイドする事が出来て僕も幸せでした。今日の感動の時間をパワーに変えて、海から上がったお客様の笑顔を想像して、そして僕は明日もこう言うのです。 「イカ2貫!!」 それでは本日もご参加頂き、素敵なお写真ありがとうございました!! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜🌟今後のリクエスト・イベント・遠征情報⭐️ 🈵8/23〜28(土〜木)奄美大島出張ガイドのため伊豆でのご案内が出来ません。 🌟富戸を満喫!日中・サンセット・ナイトまで富戸で潜り尽くしツアー!8/30(土)🈳ご予約可能です。この日は富戸が20時まで通しでオープン!朝から晩までMAX5本!?サンセットで生態観察からナイトで浮遊系までガッツリ富戸を楽しんじゃいましょー! 🌟富戸のお隣、伊豆海洋公園遠征!9/6(土)🈳ご予約可能です。ビーチとは思えないダイナミックな地形と富戸とは少し違う外洋感!ほんのお隣ですがガラッと雰囲気が変わりますよー! 🌟熱海沈没船を探検ツアー!9/13(土)🈳ご予約可能です。抜群の魚影と浪漫を求めて伊豆半島最大規模のレックダイビングを楽しみましょう! 🌟水中写真家「鍵井靖章」氏と富戸で二日間のフォトセミナー開催!10/4.5(土日)🈳ご予約可能です。日本を代表する水中写真家・鍵井さんをお招きしてのカメラ歴や機種を問わないフォトセミナーイベント!うまく撮れなくて悩んでる方もステップアップしたい方も、たくさん鍵井さんに教わって自分の写真を変えちゃいましょう! 🌟自然写真家「関戸紀倫」氏による富戸ワイドフォトセミナー開催!2025 1/31.2/1(土日)🈳ご予約可能です。富戸の海は冬が本当に美しい!冬季限定ポイント「ヨコイソ沖」で盛り盛りソフトコーラル撮影と、ビーチポイント「ヨコバマ」で富戸ホールや白い砂地を自然光撮影で切り取ってみましょう! 上記イベント・遠征にご興味ある方はぜひお問い合わせ下さい。皆様のご予約心よりお待ちしております! ...

8/5 富戸LOG海況穏やか透明度8m水温20〜26度 こんにちは!イズライフの幸成です!本日は海況グッドな富戸で元気にダイビング!1本目は最近好調なアオリイカの産卵と富戸ホールでワイドに!2,3本目はマクロで今のイチオシ生物たちと遊んできました! いやー連日いい海が続いています。ただ!ただ一つだけ!深場が冷たい!!先日の台風でかき回してもらえるかと思ったのに!あの冷たい潮はどっか行くと思ったのに!まだしっかり冷たい。。。絶対あの潮のせいで深場の生物の活性も悪いし新しいネタの流入も悪くなってる気がする。じっくりマクロご希望の方は深場の冷たい潮に対応できる装備で来るか、それ相応の覚悟でいらして下さい!笑 それでは本日のお客様写真のご紹介です。 アオリイカと魚影をセットで! 今の富戸の旬と言えばコレでしょー!例年通りならアオリイカ産卵は6月とかでひと段落するので、テンジクダイ系が群れ始める前に終わっちゃうのですが今年はイカのスイッチが入るのが遅かったので写真のように一緒に撮ることが出来ちゃうんです! 富戸ホールの日差しも絶好調! 富戸ホールを照りつける真夏の日差しが眩しいです! 今のマクロの推しはこの子! なーんとアカモンガラyg!超ド南方種です。沖縄ガイド時代には慶良間諸島の一部で。記憶ではパラオにいっぱいいたなーと覚えています。そんなアカモンガラ、地元の知り合いガイドさんに伺っても富戸では初物じゃないっぽいけど出るのはかなり珍しいそうです。しかも場所がいい!ゴカイ周りでふわふわしてくれて青抜きで超撮りやすい。サイズも可愛いのでいてくれるうちにぜひ向き合ってほしいですね。 今夏初登場! ニシキフウライウオも出現してくれました!待ってたよ〜。いてくれるのといないのとでは、安定感が違います。 キラキラに囲まれる子 アオリイカと同じ理屈で、この子の周りにはテンジクダイ幼魚がぐっちゃり!F値を下げて撮影するとキラキラな玉ボケで撮影することが出来ますよ。 海綿が良い色出します 最近グッと増えてきたこのシチュエーション。オオパンカイメンの表面につくセボシウミタケハゼ。カイメンが結構独特の質感と色合いを出してくれるのでこれまたおすすめなシーンの一つです。 ヤシャハゼは何回でも見てほしい撮ってほしい 安定して観れるなんて贅沢だよなぁと思いつつ今日も足繁く通います。 明日も穏やかな海でご案内できそうです! それでは本日もご参加頂き、素敵なお写真ありがとうございました!! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜🌟今後のリクエスト・イベント・遠征情報⭐️ 🈵8/23〜28(土〜木)奄美大島出張ガイドのため伊豆でのご案内が出来ません。 🌟富戸を満喫!日中・サンセット・ナイトまで富戸で潜り尽くしツアー!8/30(土)🈳ご予約可能です。この日は富戸が20時まで通しでオープン!朝から晩までMAX5本!?サンセットで生態観察からナイトで浮遊系までガッツリ富戸を楽しんじゃいましょー! 🌟富戸のお隣、伊豆海洋公園遠征!9/6(土)🈳ご予約可能です。ビーチとは思えないダイナミックな地形と富戸とは少し違う外洋感!ほんのお隣ですがガラッと雰囲気が変わりますよー! 🌟熱海沈没船を探検ツアー!9/13(土)🈳ご予約可能です。抜群の魚影と浪漫を求めて伊豆半島最大規模のレックダイビングを楽しみましょう! 🌟水中写真家「鍵井靖章」氏と富戸で二日間のフォトセミナー開催!10/4.5(土日)🈳ご予約可能です。日本を代表する水中写真家・鍵井さんをお招きしてのカメラ歴や機種を問わないフォトセミナーイベント!うまく撮れなくて悩んでる方もステップアップしたい方も、たくさん鍵井さんに教わって自分の写真を変えちゃいましょう! 🌟自然写真家「関戸紀倫」氏による富戸ワイドフォトセミナー開催!2025 1/31.2/1(土日)🈳ご予約可能です。富戸の海は冬が本当に美しい!冬季限定ポイント「ヨコイソ沖」で盛り盛りソフトコーラル撮影と、ビーチポイント「ヨコバマ」で富戸ホールや白い砂地を自然光撮影で切り取ってみましょう! 上記イベント・遠征にご興味ある方はぜひお問い合わせ下さい。皆様のご予約心よりお待ちしております! ...

7/29 富戸LOG海況水面穏やか、うねり有り水温19〜26度 こんにちは、イズライフの幸成です。本日も1日遅れのブログ更新となります。今日は津波警報で皆様大変でしたね。こちらはおかげさまで被害も無く過ごしております。まだしばらくは警報解除とはならないようなので、安全第一で行動していきましょう。 昨日の富戸はというと、台風9号のうねりが到達し始めましたがまだ滑り込みセーフで遊ぶことが出来ました。それでは早速お客様写真のご紹介です。 海に入ってすぐこの景色! 富戸の大好きな景色の一つ、ソラスズメダイ乱舞!これからまだまだ増えていきます!陽の光に照らされて青く輝く姿は何度見ても感動します。 テンジクダイも爆発中! 至る所でテンジクダイの幼魚が爆発発生しています。透明な幼魚たちの群れにミノカサゴやオオモンハタが絡んで泳ぐ姿はなんとも美しい!ワイドもやりたいなーとなる景色です! アオリイカの産卵も見れました! テンジクダイの群れを楽しんでいるとなんとアオリイカも産卵に到来!4杯のアオリイカが目の前を優雅に泳いでくれました! ハタンポのおちび 黄色い頭と飛行機みたいな胸鰭のハタンポの幼魚。これはぜひ皆様にも撮って頂きたい可愛さです! トラフナマコの放精 トラフナマコがそこら中で放精をしていました!いつもはゴロゴロ転がってるナマコたちもこの時ばかりは体を目一杯起こして放精を行います。繋げ命! 明日からは地震警報や台風9号の影響を考慮して、当店では8/3までのダイビングのご案内を中止とさせていただく事にしました。ご予約くださったお客様には誠に申し訳ございませんでした。まず何よりも、お客様に安全に1日をお過ごしいただくことが私の役割だと考えておりますので、ご理解いただけたら幸いです。それまでしっかり体を休めて8月は全力全開でガイドさせて頂きます! それでは本日もご参加頂き、素敵なお写真ありがとうございました!! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜🌟今後のリクエスト・イベント・遠征情報⭐️ 🌟富戸を満喫!日中・サンセット・ナイトまで富戸で潜り尽くしツアー!7/26(土)🈳ご予約可能です。この日は富戸が20時まで通しでオープン!朝から晩までMAX5本!?サンセットで生態観察からナイトで浮遊系までガッツリ富戸を楽しんじゃいましょー! 🌟水中写真家「鍵井靖章」氏と富戸で二日間のフォトセミナー開催!10/4.5(土日)🈳ご予約可能です。日本を代表する水中写真家・鍵井さんをお招きしてのカメラ歴や機種を問わないフォトセミナーイベント!うまく撮れなくて悩んでる方もステップアップしたい方も、たくさん鍵井さんに教わって自分の写真を変えちゃいましょう! 🌟自然写真家「関戸紀倫」氏による富戸ワイドフォトセミナー開催!2025 1/31.2/1(土日)🈳ご予約可能です。富戸の海は冬が本当に美しい!冬季限定ポイント「ヨコイソ沖」で盛り盛りソフトコーラル撮影と、ビーチポイント「ヨコバマ」で富戸ホールや白い砂地を自然光撮影で切り取ってみましょう! 上記イベント・遠征にご興味ある方はぜひお問い合わせ下さい。皆様のご予約心よりお待ちしております! ...

7/28 富戸LOG海況うねり弱透明度10m水温19〜26度 こんにちは、イズライフの幸成です。1日遅れで28日のlogをアップしております。当店のブログではちょいちょいこのようなケースがありますがお客様写真をその場でもらうのが難しかったり、当日夜に飲み会という緊急の重要業務があるとこうなっちゃいます。暖かい目でお許し下さい。 それでは昨日も富戸で元気にダイビング!最近はエリア奥の水温がとんでもなくて、なんと19度!暖かいところとの温度差7度!これは誠にシビレます。なので余程の目的が無ければ最近は20mを超えないくらいのエリアでのんびり遊んでおります。 あまり泳がなくて済むしそのエリアは共生ハゼが豊富なので全然遊べちゃうんです。という訳でじっくり砂地ハゼたちと遊んできました! それでは本日のお客様写真のご紹介です。 ホタルビオニハゼ 一見すると地味ですが、しっかり撮ってあげるとグリーンの目とオレンジ色の玉模様(まさに蛍火)が美しい可愛いハゼです。オスとメスでヒレの形状が違うのですが、写真のようなメスのヒレはホタテツノハゼみたいで好きぃ。 Vの字バッチリ! アマミスズメダイyg。なかなか動き回る子で撮るのは難しかったと思いますがしっかり撮れてます! ツキヒガイの眼点 こちらはホタテのような2枚貝の仲間、ツキヒガイ。よく見るとフチの部分にいくつも目玉が並んでいるのがわかりますか?一体どんな視界なんでしょうか。こんな近くに目があるなんて、それぞれめっちゃ目が悪いんですかね?笑 めっちゃよく撮れてるー! ヒレネジジャーンプ!じっくり時間をかけてアプローチして下さいました。おかげでナチュラルで活き活きした表情で撮影出来ましたね! いい青出てる! ちょっとずつ大きくなってきているウミトサカにつくミツボシクロスズメダイ 背鰭が欠けて、旗立しきれてないハタタテハゼ こうしてブログを書いていると、南方種が増えてきたなぁと感じます。伊豆ならではの地魚と季節感を大事にした南方種をバランスよくご案内したいなと思う今日この頃。 こちらはローカルフッシュのフトスジイレズミハゼ うねりが出てきたのでご案内が難しくなってきた浅場のフトスジイレズミハゼ。しっかり穴に籠って台風対策して下さい! それでは本日もご参加頂き、素敵なお写真ありがとうございました!! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜🌟今後のリクエスト・イベント・遠征情報⭐️ 🌟富戸を満喫!日中・サンセット・ナイトまで富戸で潜り尽くしツアー!7/26(土)🈳ご予約可能です。この日は富戸が20時まで通しでオープン!朝から晩までMAX5本!?サンセットで生態観察からナイトで浮遊系までガッツリ富戸を楽しんじゃいましょー! 🌟水中写真家「鍵井靖章」氏と富戸で二日間のフォトセミナー開催!10/4.5(土日)🈳ご予約可能です。日本を代表する水中写真家・鍵井さんをお招きしてのカメラ歴や機種を問わないフォトセミナーイベント!うまく撮れなくて悩んでる方もステップアップしたい方も、たくさん鍵井さんに教わって自分の写真を変えちゃいましょう! 🌟自然写真家「関戸紀倫」氏による富戸ワイドフォトセミナー開催!2025 1/31.2/1(土日)🈳ご予約可能です。富戸の海は冬が本当に美しい!冬季限定ポイント「ヨコイソ沖」で盛り盛りソフトコーラル撮影と、ビーチポイント「ヨコバマ」で富戸ホールや白い砂地を自然光撮影で切り取ってみましょう! 上記イベント・遠征にご興味ある方はぜひお問い合わせ下さい。皆様のご予約心よりお待ちしております! ...

7/27 富戸LOG海況穏やか透明度8〜13m水温19〜26度 こんにちは、イズライフの幸成です!本日も富戸で元気にダイビング!台風の接近が心配ですがまだまだ穏やかな海況で遊ぶことが出来ました。浅場はもう気持ち良いのなんのって水温なのですが、深場に行くとヒエーってなる水が!潮の干満に合わせてエリアは動くのですがモヤモヤが見えるとクッと覚悟を決めねばなりません笑寒さが心配な方はドライは暑すぎて無理ですがインナーやフードをしっかり用意していきましょう! 本日はじっくりフォトダイブでご案内!それでは早速本日のお客様写真のご紹介です! ロマンティック☆ヒレナガネジリンボウ 頭の上を泳ぐアミ類がまるで流星群のよう。ヒレネジは数も多く小さい個体も出てきてますので撮りごろですよ〜! ダークサイドなサラサエビ アンダーな雰囲気と周りのキラキラが素敵です。今の時期は小さくて良い場所にいるサラサエビがそこかしこにいるのでオススメです! パステルカラー☆ かわいい色合い!またアマミスズメダイの小さいのが出てきてくれました。富戸の岩壁はしっかりライティングするととても綺麗な色を出してくれます。 だいぶ慣れてきたヤシャハゼ ここまでは寄れるんです〜。あともう一声!勇気を出してジャンプしておくれ。時間をかければ撮れると思います! ミスジスズメダイ 最近のお気に入り!冷たい潮のせいか今日は引っ込みがちでございました。 ピンクの絨毯がお気に入り。 富戸のアイドル☆フトスジイレズミハゼ。また育卵が始まって頑張ればかわいい卵と一緒に撮ることが出来ますよ。 覗き込む視線がかわいい 海藻のジャングルジムからアミメハギがこちらの様子を伺っています。まだまだ数多く見られますのでこちらも今の時期のお勧めです! いやはや今日も楽しい海でした!少ーしずつうねりが上がってきていていますが、日々の海況判断を慎重に。無理なくストレス無く!楽しく撮影ができるうちはご案内させて頂きます! それでは本日もご参加頂き、素敵なお写真ありがとうございました!! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜🌟今後のリクエスト・イベント・遠征情報⭐️ 🌟富戸を満喫!日中・サンセット・ナイトまで富戸で潜り尽くしツアー!7/26(土)🈳ご予約可能です。この日は富戸が20時まで通しでオープン!朝から晩までMAX5本!?サンセットで生態観察からナイトで浮遊系までガッツリ富戸を楽しんじゃいましょー! 🌟水中写真家「鍵井靖章」氏と富戸で二日間のフォトセミナー開催!10/4.5(土日)🈳ご予約可能です。日本を代表する水中写真家・鍵井さんをお招きしてのカメラ歴や機種を問わないフォトセミナーイベント!うまく撮れなくて悩んでる方もステップアップしたい方も、たくさん鍵井さんに教わって自分の写真を変えちゃいましょう! 🌟自然写真家「関戸紀倫」氏による富戸ワイドフォトセミナー開催!2025 1/31.2/1(土日)🈳ご予約可能です。富戸の海は冬が本当に美しい!冬季限定ポイント「ヨコイソ沖」で盛り盛りソフトコーラル撮影と、ビーチポイント「ヨコバマ」で富戸ホールや白い砂地を自然光撮影で切り取ってみましょう! 上記イベント・遠征にご興味ある方はぜひお問い合わせ下さい。皆様のご予約心よりお待ちしております! ...

7/26 富戸LOG海況穏やか透明度12m水温22〜26度 こんにちは、イズライフの幸成です。本日も元気に富戸でダイビング!今日は沖縄ガイド時代に知り合ったお客様が伊豆まで来て下さいました。愛南ガイドで出会ったお客様もそうですが、過去のご縁でこうしてまた潜りに来てくださる。本当にありがたく嬉しい事です。お客様にとってもこれがきっかけで伊豆のさらなる魅力の発見になるよう僕も全力ガイドでお返しさせていただきます! と言いつつも、今日は沖縄時代を思い出してのんびり癒し系ダイブに勤しみました笑泳ぐのが大好きなお客様なので、今日は行った事ないエリアまで行ってみよー!って事でエリアの端から端まで遊んじゃいました!※今日はお客様が撮ってくれた僕の写真多めです! 暖かい日差しの中お散歩中 最近の富戸は透明度もよくとっても気持ちの良いコンディションが続いています。台風の接近に伴いどこまでこの状態が持ってくれるか。ひとまず今日は最高でした☆ あれれ〜? あれれ〜オカシイなぁー?(コナン君風)アオリイカの卵がソフトコーラルの中に。行った事ないエリアで見つけた発見でした。今年のヨコバマのアオリイカ産卵礁は不発とは言わないまでも、例年に比べるとイカの数や産卵度合いが少なかったように感じます。しかしなんと!このエリアでは写真以外にもソフトコーラルの中に何箇所も卵を見つけることが出来ました。産卵礁はとてもありがたいしイカにとってもサポートになっているのであれば大賛成ですが、自然物に産み付けられた卵を見るとやはり感動しますし美しいなと思います。来シーズンはもしかしたらこのエリアで張り込めば、、、妄想すると楽しいです 映画好きな人はピンと来るかも? 富戸ホールの中で海藻に塗れる僕。見た時に「ショーシャンクの空に」じゃん!て思いました笑伝わるかな? アミメハギ 可愛いおチビも紹介しながらお散歩です。 お散歩中に見つけた柱状節理 おーヨコバマにもこんな感じの柱状節理があるんですね。海に流れ込んだ溶岩が冷え固まった時に人工的な柱のように角張った形になる現象で、富戸を含む城ヶ崎海岸ならではの景色です。 フィニッシュは伊東で「伊豆っ子ラーメン」のラーメン&チャーハンを美味しく頂きました!伊豆に来たら食べなきゃね! それでは本日もご参加頂き、素敵なお写真ありがとうございました!! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜🌟今後のリクエスト・イベント・遠征情報⭐️ 🌟富戸を満喫!日中・サンセット・ナイトまで富戸で潜り尽くしツアー!7/26(土)🈳ご予約可能です。この日は富戸が20時まで通しでオープン!朝から晩までMAX5本!?サンセットで生態観察からナイトで浮遊系までガッツリ富戸を楽しんじゃいましょー! 🌟水中写真家「鍵井靖章」氏と富戸で二日間のフォトセミナー開催!10/4.5(土日)🈳ご予約可能です。日本を代表する水中写真家・鍵井さんをお招きしてのカメラ歴や機種を問わないフォトセミナーイベント!うまく撮れなくて悩んでる方もステップアップしたい方も、たくさん鍵井さんに教わって自分の写真を変えちゃいましょう! 🌟自然写真家「関戸紀倫」氏による富戸ワイドフォトセミナー開催!2025 1/31.2/1(土日)🈳ご予約可能です。富戸の海は冬が本当に美しい!冬季限定ポイント「ヨコイソ沖」で盛り盛りソフトコーラル撮影と、ビーチポイント「ヨコバマ」で富戸ホールや白い砂地を自然光撮影で切り取ってみましょう! 上記イベント・遠征にご興味ある方はぜひお問い合わせ下さい。皆様のご予約心よりお待ちしております! ...

7/24 富戸LOG海況穏やか透明度15m水温26度 こんにちは、イズライフの幸成です!毎日溶けるような暑い日が続きますねー!こんな暑い日はまさに早く海に入って涼みたい。夏が来るたび毎回思うのですが、僕たちダイバーは海に入って涼めるし日中も裸で過ごせます。けどそうじゃない外仕事の方が感じる夏の暑さは本当に半端じゃないだろうなぁと。この間日中に少し草刈りしただけで倒れるかと思うくらいの暑さでしたもん。全国の外仕事の皆様、尊敬します。本当に身体に気をつけてお過ごし下さいね。いつでも海に涼みに来て下さい! という訳で毎日納涼な当店はこの日も富戸で元気にダイビング!シャッタースピードやその他の設定を意識して海の青さを写真で出してみようとたくさん撮っていただきました!それでは早速本日のお客様写真のご紹介です。 大好きな子が出ましたー☆ 僕の大好きな魚、ミスジスズメダイ!20m以深の砂地やガレ場を好む南方系のスズメダイです。沖縄でガイドしてた時にも会えると嬉しくなる可愛いお魚でした!富戸の地形大好きだろうなー!今思い出すと今回見つけた場所も座間味島のとあるポイントに雰囲気が似てました。ちょっと深いけどアプローチは比較的しやすい子なのでぜひコレからのご紹介に組み込んでいきたい! 気持ちの良い青! 良いですねー富戸らしい爽やかな青色!ヤシャハゼもどんどん近寄れるようになってきてます。 んーこちらも気持ちの良い青!! 涼しげで爽やかな青にミルの緑色が入る感じ!これこれー!富戸らしい素敵な1枚です! ヒメイカも納涼中。 白砂のおかげもあるのか、晴れた日にシャッタースピードを落とすと本当にこんなライムグリーンというか、ソーダ色の写真が撮れるんです。そこへしっかりストロボ光を当てることで青だけじゃないお写真が撮れますよ☆ ハタタテハゼも出てきました♪ 今年は何匹まで増えるかな?今シーズン最初のハタタデハゼも出現です!こちらの個体はアングルを意識すると上のように白抜きで撮影することもできますよ。 安定のフトスジイレズミハゼ こちらのペアは今シーズン5回目?くらいの育卵中。1シーズンに何回の産卵をするんだろう。しっかり卵が育って明日の朝にでもハッチアウトしそうな様子でした。 2匹に増えてました☆ お気に入りのトサカで過ごすミツボシクロスズメがなんと2匹に増えてましたー☆ちょっと大きい方が先住の個体。あんなに小さく心細そうだったのに、なんだか先輩感が出てきました笑 浮魚礁にはアオリイカの子供達が。 なんだかこちらも涼しそうですね〜。木漏れ日の中を気持ちよさそうに浮かんでました。 水温はどんどん上がって、透明度もよく全くストレスのない海況が続いております。皆様のお越しを楽しみにお待ちしております! それでは本日もご参加頂き、素敵なお写真ありがとうございました!! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜🌟今後のリクエスト・イベント・遠征情報⭐️ 🌟富戸を満喫!日中・サンセット・ナイトまで富戸で潜り尽くしツアー!7/26(土)🈳ご予約可能です。この日は富戸が20時まで通しでオープン!朝から晩までMAX5本!?サンセットで生態観察からナイトで浮遊系までガッツリ富戸を楽しんじゃいましょー! 🌟水中写真家「鍵井靖章」氏と富戸で二日間のフォトセミナー開催!10/4.5(土日)🈳ご予約可能です。日本を代表する水中写真家・鍵井さんをお招きしてのカメラ歴や機種を問わないフォトセミナーイベント!うまく撮れなくて悩んでる方もステップアップしたい方も、たくさん鍵井さんに教わって自分の写真を変えちゃいましょう! 🌟自然写真家「関戸紀倫」氏による富戸ワイドフォトセミナー開催!2025 1/31.2/1(土日)🈳ご予約可能です。富戸の海は冬が本当に美しい!冬季限定ポイント「ヨコイソ沖」で盛り盛りソフトコーラル撮影と、ビーチポイント「ヨコバマ」で富戸ホールや白い砂地を自然光撮影で切り取ってみましょう! 上記イベント・遠征にご興味ある方はぜひお問い合わせ下さい。皆様のご予約心よりお待ちしております! ...

7/23 海洋公園LOG海況穏やか透明度15m水温25度 こんにちは、イズライフの幸成です!本日は富戸のお隣ポイント、伊豆海洋公園で元気にダイビング!深いところまで行ってもずーっと暖かく綺麗な潮で本当に気持ちいい海でした〜!THE癒しの時間。こりゃたまらんです。それでは早速本日のお客様写真のご紹介です! とっても撮りやすかったジャパピグ 海藻の先っちょで隠れるでも背を向けるでもなく佇んでいたジャパピグ!とっても撮りやすい良い子でした! スケロクウミタケハゼ まるでソフトコーラルに目が付いているかのように同化しているハゼちゃん。柔らかくグラデーションがかった青色も素敵です! 海青いっすー! 青い海と砂地はやっぱ最高の組み合わせ! ナノハナスズメダイ こちらキホシでもなくコガネでもなくヒマワリでもないナノハナスズメダイ!黄色いスズメダイはたくさんいますがナノハナは個体数も少なく、腹鰭臀鰭にわずかに青色が入る結構お気に入りのスズメダイです! 上品な色合いのシロボシスズメダイ こちらはソラでもなくナガサキでもないシロボシスズメダイ!青いスズメダイもたくさんいますがこの青とも紫とも言えない絶妙な色が大好き。伊豆大島のちょっと深いところに行けばたくさんいるのですが、伊豆半島だと個体数は少なく貴重な出会い。 カザリイソギンチャクエビ こちらはサンゴイソギンチャクを覗けば結構な確率で見つけることのできるカザリイソギンチャクエビ。ですが富戸ではイソギンチャクの減少により最近会うことが少なくなっていたのでちょっぴり嬉しくなったのでした。 なんとかミノウミウシ さっき図鑑で調べたのにもう名前忘れちゃったミノウミウシ笑ウミウシ覚えるの本当難しいです〜! それでは本日もご参加頂き、素敵なお写真ありがとうございました!! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜🌟今後のリクエスト・イベント・遠征情報⭐️ 🌟富戸を満喫!日中・サンセット・ナイトまで富戸で潜り尽くしツアー!7/26(土)🈳ご予約可能です。この日は富戸が20時まで通しでオープン!朝から晩までMAX5本!?サンセットで生態観察からナイトで浮遊系までガッツリ富戸を楽しんじゃいましょー! 🌟水中写真家「鍵井靖章」氏と富戸で二日間のフォトセミナー開催!10/4.5(土日)🈳ご予約可能です。日本を代表する水中写真家・鍵井さんをお招きしてのカメラ歴や機種を問わないフォトセミナーイベント!うまく撮れなくて悩んでる方もステップアップしたい方も、たくさん鍵井さんに教わって自分の写真を変えちゃいましょう! 🌟自然写真家「関戸紀倫」氏による富戸ワイドフォトセミナー開催!2025 1/31.2/1(土日)🈳ご予約可能です。富戸の海は冬が本当に美しい!冬季限定ポイント「ヨコイソ沖」で盛り盛りソフトコーラル撮影と、ビーチポイント「ヨコバマ」で富戸ホールや白い砂地を自然光撮影で切り取ってみましょう! 上記イベント・遠征にご興味ある方はぜひお問い合わせ下さい。皆様のご予約心よりお待ちしております! ...