Loader
富戸 ダイビング - isLIFE DIVING
-1
archive,tag,tag-21,wp-theme-bridge,bridge-core-3.3.2,qi-blocks-1.4,qodef-gutenberg--no-touch,metaslider-plugin,qode-optimizer-1.0.4,qode-page-transition-enabled,ajax_updown,page_not_loaded,,vertical_menu_enabled,qode_grid_1300,footer_responsive_adv,qode-smooth-scroll-enabled,qode-theme-ver-30.8.2,qode-theme-bridge,wpb-js-composer js-comp-ver-7.9,vc_responsive

富戸 ダイビング Tag

こんにちは。isLIFE DIVING(イズライフ ダイビング)スタッフの木村と申します。 この度は当店HPをご覧いただきありがとうございます。 当店は伊豆の旬の海をご案内する事をテーマに2025年1月にOPEN致しました。 今後ブログを通して伊豆の海の楽しさや移り変わってゆく海中風景をご紹介させて頂きます。 その第一歩としてまずはガイドである私が日々どんな事を考え潜っているのか、どんな人間なのかを自己紹介させて頂こうと思います。 木村幸成(コウセイ)千葉県船橋市出身1989年1月27日生まれ18歳で東京コミュニケーションアート専門学校ドルフィントレーナー専攻に入学、授業でダイビングライセンスを取得。そのままダイビングに夢中になり19歳でダイブマスター、20歳でインストラクターまでステップアップ。その後新卒で都内都市型ダイビングスクールに入社しインストラクターとして10年以上講習とガイドに携わりました。その時の経験からスキルアップや水中撮影方法など、初心者や壁にぶつかって次のステップに進みたいと思っている方に対してさらにダイビングを楽しむためのアドバイスや「伝える」事が得意です。その後、もっと海や生物に精通したいと思うようになり都市型インストラクターから現地ガイドへとフィールドを変え、沖縄本島と愛媛県愛南で約3年間ガイド経験を積みました。 沖縄の景色 沖縄の景色 愛南の景色 愛南の景色 そして2025年1月。大好きな伊豆の海に戻り、じっくりのんびりダイビングや水中撮影を楽しんで頂くお店「isLIFE DIVING」を開業。 伊豆半島全域を飛び回り、伊豆の海の持つ魅力をお客様にお伝え出来るよう「じっくりと」海に向き合えるお店にしたいと思っています。 伊豆の景色 伊豆の景色 と、ここまではマジメに紹介させて頂きましたがこの先はブログ感覚で少し砕けて自分の事を話してみようと思います。 好きな食べ物はラーメン!出来る事なら一日三食ラーメンで過ごしたいです。 好きなダイビングスタイルはじっくりマクロ。 水中写真が大好きなので、フォト派のお客様にはじっくり撮れるガイドスタイルや撮影アドバイスをご案内させて頂きます。 同じ生き物をずーっと見たり撮ったりしてると、ふとした時に見せる生き物の表情やシーンが楽しいですよね。 得意な事は嫌な事を忘れる事!お酒飲んで寝たらもう綺麗サッパリです。 しばしば大切な事も忘れてしまいます。 苦手な事は飲み会の時の話を思い出す事です。 これまで15年ダイビング業界に携わり、初心者ライセンスからプロコースまで私が発行したCカード枚数はありがたいことに1400枚を超えました。 教えられるSP資格は20以上。東海大海洋学部准教授の先生と一緒に作成した日本で僕だけが教えられるサンゴの保全SPもあります。 と、ダイビングインストラクターとして安全管理やお客様の引率経験などは充分な経験を積んで来たと自負しています。が、現地ガイドとして海と向き合ったのはまだたったの3年。 日本各地の海にいる素晴らしいガイドの方々と比べたら圧倒的に短いキャリアです。 正直に言って、珍しい生き物を見つける力も生態に関する知識もまだまだ発展途上。 この点についてはこれから日々潜り込んで磨きをかけていく他ありません。 それでも当店を選んでいただけたお客様には、色んな海や現場・同業者に携わり、様々な角度からこの業界に向き合い続けた僕だからこそお伝え出来る世界観で精一杯ガイドさせて頂きます。 日々移り変わる美しい水中の四季と、伊豆で過ごす長閑な時間を楽しんで頂けるよう頑張りますので 今後ともよろしくお願い致します。 ...